お知らせ・
ブログ

2025/03/20

春彼岸の永代供養

3月20日春のお彼岸中日を迎えました。

朝、雪が降り樹木葬のプレートには1㎝程度の雪が積もりました。9時頃、雪が止み太陽の光が霊園に差し込み、徐々にお墓参りの方の姿が見え始めました。

9時半頃、本堂で彼岸法要を行いました。

いつも思うことですが、お彼岸は穏やかな気持ちになります。

春彼岸は、雪解けと共に、冬眠から覚めた生き物や植物の芽吹きを感じることができ、自身の中にもエネルギーが満ちてくるような嬉しい感覚になります。

そんなことを感じながら法要を行いました。

 

10時過ぎから永代供養墓と樹木葬での永代供養の墓前読経を順次行いました。

はじめは海伝寺墓地の樹木葬 

不動院へ移動して永代供養納骨堂 

六地蔵様の永代供養墓 

ペットと入れる樹木葬 

一番新しい樹木葬-沙羅双樹 

樹木葬-紫つつじ 

樹木葬-ハナミズキ 

樹木葬-ヒメコブシ 

樹木葬-サルスベリ 

この頃から徐々に気温が上がりお墓参りの方も多くなりました。

お彼岸の入りから毎日お墓参りの姿が見られましたが、やっぱり中日が一番多いです。

今年は2月に積雪が多かったため、霊園の駐車場には未だ雪が残っており駐車が出来なく、ご不自由をお掛けしております。

本堂前の駐車スペースをご利用ください。